この公民館も建て替えのため最後の利用
近くに新しい公民館を建設し、8月から利用が開始するのに伴い、7月で利用が終了する公民館。

施設内もかなり古かったので使いにくいところはいろいろあったのですがないならないでちょっと寂しいですね。

ちなみに三石校長のブログはこちらから。
ろうそくスクワットは毎度の必須トレーニングです
ろうそくスクワット。

毎度ですがヒザに来ますね。
でもうまくなるためにはがんばらないといけないときもあるのです。

新しいゲーム誕生
この日のために満を持して発表された新しいけん玉ゲーム、「けん玉いすとりゲーム」

音楽をかけつつもしかめをして、音が止まったら椅子に座るという、まさに「そのまんま」のゲーム。
でも音に集中しつつもしかめにも集中しないといけないので同時に2つのタスクをこなすスキルが必要となります。

校長が音楽プレーヤーの近くに行くと警戒して輪が小さくなり、流動性も悪くなるw
だんだんとふるい落とされて輪も小さくなってきました。


ちなみにいすとりゲームは2種類。
輪の周囲で技にチャレンジして、技ができたらけん玉を床に置き、イスにダッシュというゲームも。
ちなみに動画はこちら
今回イスに座れたら得点カードがもらえるのですよ。
中には0点やマイナス1点なども!

高得点のカードを集中的に持っている子もいれば、点数の低いカードばかりの子も。
こればかりは運で配られるにもかかわらず、見事に偏りますね。

カード集めって子供たち好きですね。

得点発表!
ゲットしたカードを集計してトップを決めます。
なんと最高点は27点!

なんと優勝賞品は新しくでたけん玉「極(きわみ)」

これ、TK16マスターと一緒だろうと勝手に思っていたのですが、思ったよりもずっと技がやりやすくていいですね。
玉が重くて自分好みでした。
これ、こんどはたくさん購入しておこう。
ちなみにこのけん玉がけん玉学校でも買えますので欲しい人は声かけてくださいね。
「向上心」の額もいままでなんとも思わなかったのになんだか寂しい・・・

ありがとう、旧西部公民館。
同時に新しい公民館でけん玉をするのがとても楽しみです。

みんなが帰ったあとの西部公民館大ホール。
ながらくありがとうございました。

さて、次回は
8月20日(日)の青空deけん玉&バーベキューです。
食材手配等の関係で事前申し込みになります。

そしてそして、8月26日(土)のギネス世界記録チャレンジの申し込みも引き続き受け付けています。


8月はけん玉に忙しいよ!
申し込みはお早めに!!
よろしければポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村