三石6段のけん玉通信1月号
新型コロナウイルスの感染拡大によりなかなか思うように外出ができない状況が続いていますが、けん玉学校は公民館が市から使用禁止となるまでは実施の方向で考えています。
そのため、公民館が使用禁止となった場合は練習会と中止としますが、使用禁止になっていない場合は実施させていただきます。参加いただく際はご自身とそのご家族の体調を確認の上、無理のない範囲でご参加をご検討ください。身近に体調不良の方がいる場合は参加の見合わせをお願いいたします。
けん玉通信1月号は会員のみなさまに発送済みです。


カウントダウンけん玉を持ってきた方にはお年賀としてちょっとしたものを差し上げますのでお楽しみに!(どうしても諸事情により来ることができない場合はご相談ください)
公民館主催のけん玉教室の申し込みが始まっています
2月11日の初級者向けのけん玉・筒けん教室は1/13から申し込みが始まりました。
2月7日の中級者向けのけん玉教室の申し込みは1/20締切となります。

【初心者向け】
誰でもカンタン!けん玉教室
日時:令和3年(2021年)2月11日(木・祝) 9:30~11:30
場所:上田市西部公民館大ホール
内容:けん玉遊び、技の練習、けん玉メダルチャレンジ(希望者)
→けん玉が苦手という超初心者の方でもできるように筒けんとけん玉を使って練習しつつ、けん玉のさまざまな楽しみ方を体験します。
費用:100円
申込:1月13日(水)から2月3日(水)までに西部公民館(0268-27-7544)へ電話または直接申し込み
その他:けん玉、筒けん購入希望者は申込時にお問い合わせください。
【中級者向け】
決め技!けん玉教室
日時:令和3年(2021年)2月7日(日) 9:30~11:30
場所:上田市西部公民館大ホール
内容:技の練習、(日本けん玉協会)級位認定試験(希望者)
→技のコツを中心に練習し、いままでよりも技の成功率を上げてレベルアップを目指します。(とめけんよりも上の技を中心に練習します)
費用:100円
申込:12月23日(水)から1月20日(水)までに西部公民館(0268-27-7544)へ電話または直接申し込み
その他:けん玉、筒けん購入希望者は申込時にお問い合わせください。
※実施内容により申し込み期間が異なりますのでご注意ください。また、お申込みは西部公民館(0268-27-7544)へ直接お願いいたします。

外になかなか出ることが難しいいまこそけん玉がピッタリ!
おうち時間をけん玉で楽しく過ごしましょう♪
よろしければポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村