旧西部公民館から新西部公民館へ
いつもけん玉クラブで利用させていただいている西部公民館。
現在少し離れた場所で新しい公民館を建設しており、建物はすでに完成したとのことで利用者団体の会議に参加してきました。

現在の公民館から新しい公民館へは徒歩3分程度。
以前上田警察署があった場所に建設が進められています。
それでは行ってみましょうか。
現在の西部公民館を左手に歩きはじめます。

まずひとつ目の交差点を直進。
左手には市のレンタル家庭菜園があります。

二つ目の交差点を右折。
喉が乾いたら角の自動販売機でジュースでも買いますかね。(早い・・・)

角を曲がると以前警察の横で免許写真を生業にしていたお店の跡が。
目的の公民館はそのすぐ先です。

すると左手が大きく開け、新しい建物が見えてきました。
これが新西部公民館です。
駐車場や外構の工事はこれからなのでまだ赤いフェンスで囲われています。
この先のフェンスが切れているところから中に入りますかね。

なんだかオサレな入り口。
8月からこの公民館は利用開始の予定だそうです。

以前の公民館は2階建てでしたが、今回はバリアフリー化を目的に平屋で構成されています。

入り口を入ると明るいエントランスが。
いままでスリッパや上はきが必要でしたが、土足で入れるようになるのもラクでいいですね。

さて、それでは入り口はいって左手の大ホールにいきますか。
もう遠目に見ても明るいですね。

今回ここに来たのは利用者団体会議のため。
新しい公民館でどの部屋をどの団体が使うかを決める会議です。

大ホールはとても広くて天井が高く、明るいイメージ。
いままでの公民館は天井が低かったので稲妻落としなどの技はかなり難易度があがったのですが、これなら何回転もできる~♪
(※新しい公民館は大切に使いましょう)

大きな模造紙に第○曜日の午前・午後・夜間、そして部屋の名前が書かれており、代表者が自分の団体名を一つずつ書き入れていきます。

数十の団体が書き入れるので行列。
1時間以上かかりましたよ・・・汗。

公民館の利用は8月からの予定ですが、防火水槽などを埋め込む工事が終わってから駐車場の工事が始まるため、現在の公民館にクルマをとめてから新しい公民館まで歩く必要があります。
すべての工事が終わるのがそのさらに後とのこと。
それでも早く新しい公民館でけん玉したいですね。
楽しみです。
よろしければポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村