まずは三石校長のブログを
全日本少年少女けん玉道選手権大会 甲信越・北陸地区ブロック大会が上田市塩尻地区公民館で6月25日(日)に開催されました。
三石校長がブログに思いを載せていますのでまたご覧くださいね。
ちなみにけん玉schoolのフェイスブックページ、Twitterをフォローしておくと速報やその他情報をキャッチできます。
是非フォローしてね。
それでは当日の様子を
場所は上田市塩尻地区公民館。
塩尻市のほうが当然ながら有名なので松本の南側と誤解されることもよくあるのですが、れっきとした上田市にある公民館です。
この地区も日本海から運ばれてきた塩が来る終点だったのでしょうかね。
もととも養蚕が盛んだった地域なので上田紬の織元もすぐ近くにあります。
まったくどうでもいい情報ですが、標高は430m。

来年は諸事情により場所を変更するかもしれません。
予定ではもっと広くて快適な場所でできる・・・はず。
三石校長あいさつ。大会前はみな緊張していますね。

予選開始。
まずは向かいあって決められた技に5回ずつ挑戦します。
10種類の技に挑戦するので満点で50点。

決勝トーナメント進出者


お楽しみ会もあるよ
けん玉じゃんけんなどいろいろなけん玉のゲームにも挑戦。
勝ち残るとお菓子やジュースをゲット!

これが意外に盛り上がるんですね~。
みんな賞品がかかると途端に目の色が変わる(笑)
さて、こちらは対決中の一コマ。

タイム競技になるととなりが気になってつい目の前の技に集中できないなんてことも。

いよいよ決勝戦
男子の部決勝は新潟対決。

そして女子は長野対新潟対決。

結果やいかに?
そして全国大会への切符を手にしたのは・・・

【男子】
優勝 萩野一輝(新潟)
準優勝 小柳太地(新潟)
三位 小山 颯斗(長野)
三位 畑中大和(新潟)
(敬称略)

【女子】
優勝 今井結芽(長野)
準優勝 山田希羽(新潟)
三位 小林千秋(長野)
三位 村松雪乃(長野)
(敬称略)
優勝したみなさん、おめでとうございます!


みんなとてもよく頑張りました!


そしてチーム戦は
チーム戦もまた盛り上がりますね。
ピリピリしていたムードが一転、とても和やかな雰囲気に。
大人も子供も一緒になって対決します。
このとき大人のメンタルの弱さが露呈して子供にいいところを見せるどころか逆に信用を低下させることも!

チビッコと対決するときは特に大人なら大人の対応をするかガチで対決するか悩むところですね(笑)
でもここは勝負の場。
ガチでいきましょう。

慎重に、慎重に・・・

チーム戦は15チームが対戦。
優勝 た・いっちゃんず
準優勝 おたりA
三位 キラキラ☆ニャンコ


選手のみなさん、本当におつかれさまでした。
最後に
スムーズな大会運営にご協力いただきまして、ありがとうございました。
また、遠路新潟や富山からもお越しいただきありがとうございました。
甲信越・北陸地区は広いのでなかなか一同に会す事が難しいのですが、できるだけ今後も交流を持てたら良いですね。
一緒にけん玉を盛り上げていきましょう。
よろしければポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村