少しずつ屋外へ
コロナでの外出自粛も解け、まだまだ油断はできないものの少しずつ外へ。
今回はけん玉学校とまつもとジャグリングクラブに声をかけ、希望者のみの参加としたところ・・・

たくさん集まってくれました(笑)みんな外に出ないで我慢していた上、みんなに会えなかったので再開を楽しみにしていたんですね。
そして屋外でのけん玉って気持ちいい。

そしてジャグリングクラブと合同だったこともあり、まるで大道芸フェスタ!?

しかし、一見けん玉とつながりがないように見えるジャグリング道具も、実はけん玉の動きの練習にとても役に立つものが。

シェーカーカップはヒザをしっかり曲げて蹴り上げないとうまく技ができません。そして地球回しの感覚を掴むのにも最適。
シガーボックスもヒザを使うので、実はけん玉の動きの練習にもなるのです。
実際けん玉ができる人は上の道具をすぐに使えるようになるし、けん玉の技の成功率も実はアップする傾向があります。
そして筒けんも。

けん玉だけでなく、なんでもござれの集まり。そして集まってそれぞれが好きなことをしただけですが、みなさんひさびさに楽しんでくれた様子でした。

けん玉学校の練習会は6月27日(土)から再開予定です
けん玉学校の練習会は6月から公民館の利用が再開することもあり、6月27日(土)から新年度をスタートする予定です。※新型コロナウイルスの感染拡大状況により変更・中止となる場合があります。
【練習会予定】
6月27日(土)13:30~ 西部公民館 大ホール
なお、当日は全員マスクを着用いただき、咳や熱の症状のある方は参加不可となります。
けん玉で楽しい時間が過ごせるよう、くれぐれも健康には注意していただき、当日は笑顔でお会いしましょう!
よろしければポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村