2019年秋の蔵開きがスタート!
毎年参加させていただいている須坂市遠藤酒造場の「秋も須坂で蔵開き」。
今年も3日間の日程のうち、先の2日間参加させていただきます。

雨予報だったので雨対策もしつつ臨んだのだけど、意外や意外、天気は結構持ってくれた。
会場に向かう際にはパラパラと雨が降っていたものの、現場に到着したら雨は止んだ!!

お客さんが少なそうだけどスタートします♪

開始してしばらくしても人はまばら。
やっぱり雨予報を気にして来場しない人が多かったみたいですね。
雨降っていないのにもったいない・・・。

途中少しだけ雨が降ったものの、すぐに止んで一日を通してほとんど雨がなかった。
奇跡だ・・・。

ディアボロはやっぱり人気♪
ただ、ハイトスするとテント下の人たちには見えないw
なかなか盛り上がるには厳しい状況でした。

ディアボロは雨に弱いんですよね。
雨がほとんどふらなかったのでだいぶ助かりました。

「村山橋」(須坂市と長野市を結ぶ地元の橋)がなかなか伝わりづらかったので、改めレインボーブリッジ。

筒けんファウンテンはなかなか難しい。

ロングけん玉はいつでも鉄板ですね。
そんなにすごいことやってないのに「おお~っ」て盛り上がる。

Yくんもロングけん玉に挑戦。

そしてオネーさんも挑戦!だいぶ酔っ払ってた風だったのでちょっと心配でしたw

けん玉が苦手という方に皿の大きな「大晴(たいせい)」を使っていただきましたが、やっぱり技ができて喜んでいました。
レベルによってけん玉は使い分ける。これ基本です。
時間によって皿回しが急に流行ったり、筒けんが流行ったり、けん玉ブームが来る。
誰も触らないときはさっぱりなのに、どういうわけで突然ブームが来るんでしょうね?

この日は人も少なくてだいぶゆったり。
春なんか場所ほとんどないですからね・・・。

皿回しが結構人気でした。

筒けんも人気!!

知らない子同士が集まってできる輪。
これも蔵開きならではです。

ハヤトくんの技はそれにしてもとどまるところを知りません・・・。
筒けんも余裕です(笑)
筒けんはこちらでも販売中です。
9月22日(日)本日も須坂市遠藤酒造場です!
本日も1日須坂市遠藤酒造場にて「秋も須坂で蔵開き」に参加しています。
天気予報によると本日の予報は曇り!!
雨は夕方からなので、なんとか1日大丈夫そうです。
変わらずけん玉ブースでお待ちしています!!!!
※なお、明日23日(月祝)は蔵開きは開催していますが、けん玉の参加はありません。
本日までですので是非本日お越しください!
よろしければポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村