初めてお伺いしました
上田市内の児童センターさんはかなりの件数行かせていただいていますが、今回は初めての場所。うちの息子が小さい頃にお世話になった先生がいて、ご縁を感じました。

連日新型コロナ肺炎のニュースでイベントが続々と中止になるなか、今回もギリギリの判断だったようですが無事に開催になってよかった・・・。
今回は1年生、2年生メインのため、けん玉の技を一通り見せたあとは「筒けん」登場。2年生は小学校のけん玉教室もやっているのである程度できますが、1年生はまだけん玉をやるにはちょっと難しい子がどうしても多いんですよね。

そして筒けんを渡したらみんな大フィーバー!!
ひたすらつばめ返しを見せてくれる子、ひたすら遠心力を見せてくれる子、2人組でひたすらパスをする子たち・・・

それぞれが自分のできる技を元気いっぱい挑戦してくれている姿が印象的でした。

終了後、念のためアルコールで消毒を。多くの人が手に触れる貸し出し用だからこそ、提供する側もできる配慮はしたいと考えています。

外出ができない?けん玉しよう!
続々とイベントが中止になる中、外出する機会も自然と減ってしまっています。
家にいてテレビやゲームもいいですが、やはり体は動かしたいもの。
そんなときけん玉はいかがですか?
けん玉が苦手な方にはもっと簡単にできる筒けんもオススメです。
早くコロナウイルスの猛威が落ち着いてくれるといいですね。
みなさまも健康には十分ご留意ください。
よろしければポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村