さなだスポーツクラブのけん玉教室が再開しました
上田市は真田で活動する「さなだスポーツクラブ」。こちらの「チャレンジ!けん玉教室」は本来であれば4月スタートなのですが、コロナの影響もあり、2020年は8月からのスタートとなりました。
ひさびさに荷物を車に積み込むとすごい量。ええ、いろいろな方に「けん玉の荷物じゃないですね」とよく言われます(笑)

通常であれば真田総合福祉センター講堂が会場でしたが、しばらくはこちらお隣のさなだ公民館になるようです。

長野県はまだまだ少ないとはいえ、コロナの感染者がじわじわと増えている状況でどこまで来てくれるのか。感染対策はいろいろと考えて実施していますが、目に見えるものでもないし、どこまでやれば正解なのかがわからないのでなんとも・・・という感じです。
ちなみに8月は無料の体験会。毎年どれだけの人が入ってくれるのかわからないので実は講師にとってもドキドキなんです。

事前の申し込みの方が2人だけと聞いていたのでだいぶ不安だったのですが、ふたをあけてみればたくさんの方が体験で来てくれました。レベルがだいたいわかる人が半分くらいいましたが(笑)、初めての方もいるので筒けんでまずはウォーミングアップ。

けん玉に切り替えてみましたが、みなさんなかなか筋がよくて素晴らしいです。
技はヒザをしっかり意識して行いましょうね。

「灯台の練習」というと「ムリ~」という声があちこちからあがりますが、灯台もコツをつかめばできるようになります。形をしっかりつくってあげればはいこのとおり。実際下からけんをひきあげて玉の上にけんを立てるのはそれなりにコツがいりますが、まずは玉の上にけんを立てる基本ができれば実は思っているよりも簡単に「灯台」ができてしまったりします。

次回チャレンジ!けん玉教室は9月5日(土)10:00~11:30です。随時新規会員募集していますので気になる方はぜひ「さなだスポーツクラブ」へお問い合わせください。
よろしければポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村