三石6段のけん玉通信を会員のみなさまにお送りしています
11月初旬は暖かい日が多かったものの、ここに来て急に寒くなってきた信州上田。
つい先日も(標高が高くないところでは)積もるところまでは行きませんでしたが、雪が降りました。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2023/11/584c2cc84e7e616a41e0362de0ee7472.jpg)
さて、会員のみなさまには三石6段のけん玉通信11月号を送付しています。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2023/11/f30c5c3dd91030f60b1afa594097ab42.jpg)
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2023/11/f3f0d86dabc8ac2cd466227ae1695806.jpg)
11月25日(土)はけん玉学校王座戦がありますのでぜひお越しください。
11月25日(土)は第12回けん玉学校王座戦
11月25日(土)は第12回けん玉学校王座戦です。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/2023ozasen.jpg)
けん玉の大会にしては珍しい総当りの大会。
ひたすら試合が続くので、精神力も要求される大会。
昨年の様子はこちら
あわせて読みたい
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2022/12/4e6806e84012d700b57bb45bdd434188-320x180.jpg)
第11回けん玉学校王座戦!優勝は誰の手に!?けん玉学校王座戦は11回目を迎えました
総当たりで予選を行い(ペナントレース)、トーナメントで優勝者を決める(クライマックスシリーズ)...
11月25日(土)13:30より上田市西部公民館にて開催です。
10月の活動レポート
そして1ヶ月遅れの活動レポートです(汗)
この日はスタート直後は人が少なめですが、だんだんと参加者が増え、さらに遠方からの参加者もいてにぎやかな日でした。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2023/11/d7fc8a53806240324329d10d2858b9ab.jpg)
11月25日開催のけん玉学校王座戦の練習も行いました。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2023/11/93286153e3c43aad78f67f8fea96f55a.jpg)
けん玉学校王座戦はけん玉学校特製のセルフジャッジシートを使い、試合が終わったらとなりへ移動し、ひたすら試合が続くタフな大会です。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2023/11/be505619f9d1225f1c98db36626c0a63.jpg)
練習会の模様は動画を御覧ください。
![](https://kendama-school.com/wp/wp-content/uploads/2023/11/0422beac4f4de3a51f55aa8928d51cb1.jpg)
よろしければポチっと応援よろしくお願いします
![にほんブログ村 子育てブログ 子供の趣味・子供と一緒に趣味へ](http://baby.blogmura.com/kidstaste/img/kidstaste88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 昔の遊びへ](http://taste.blogmura.com/mukashiasobi/img/mukashiasobi88_31.gif)
にほんブログ村