第18期最後の練習会でした♪
けん玉学校は5月スタートの4月までで年間活動をしていますが、この4月の活動で18期目が無事終了しました。コロナもあって一時期は活動の継続が難しいのでは?と思う時期もありましたが、コロナ期も1度休止しただけでこうして継続ができているのはひとえに会員のみなさまのおかげでもあります。

4月から中学生になった子たちも多く、参加者がぐっと減るかな??と心配していましたが、結構な人数が来てくれました。こうしてけん玉が好きで県内各地から集まってきてくれるのは本当に嬉しい限りです。

けん玉をみんなで楽しんでいる光景を見ていると、こちらまでなんだか嬉しくなりますね。

そして今回もタイム競技練習予選、決勝とみんなでワイワイ騒ぎながら楽しんでいます。
そしてこちらは3人一組になっての試合形式での練習。

けん玉学校オリジナルのセルフジャッジシートを使用します。

大人も子どもも一緒になって対戦していきます。試合の緊張感のほか、審判の緊張感も味わえます。

今月もとことんけん玉を楽しみ尽くしました。
そして体験に来てくれた方も複数いて、今後仲間になってくれたら嬉しいなと思います。来月もご参加お待ちしております。

19期スタートは5月27日(土)です
第19期のけん玉学校スタートは5月27日(土)13:30~ 上田市西部公民館大ホールです。
見学・体験は随時受け付けていますので、気になっていてちょっと見てみたい方がいましたらふらっとお立ち寄りください。
たくさんのご参加、お待ちしております。
よろしければポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村