忍者たちが真田十勇士ガーデンプレイスに集結
11月4日快晴。
忍者たちが続々と真田十勇士ガーデンプレイスに集まってきた。

忍者たちの集まりの場所にはなんとゆき丸くんも登場!
忍者のタマゴたちはテンションアップ!!

忍者たるもの、ケガには注意しないといけない。
きちんと準備体操もします(笑)

そしてけん玉忍者たちが各チェックポイントでやるためのけん玉技を練習。
みんな真剣。
忍者たるもの、ナニゴトにも真剣に取り組まねばならない。

今回はゆき丸くんとロディも応援に登場!
街なかで作戦を成功させるぞ!おー!!

作戦司令書はレベル別に4種類
4月の街なか忍者では作戦司令が1種類だけだったのを今回は4種類。
けん玉のレベル別に内容を簡単なものから難しいものまで用意した。

チェックポイントは3箇所。
「知力」「体力」「時の運」という要素をそれぞれのチェックポイントに盛り込んだ。

チェックポイントをクリアするとシールがもらえ、貼っていくシステムとなっております。

ちなみに3箇所のチェックポイントは原町、松尾町、海野町商店街にそれぞれひとつずつ設置。

忍者たちが街なかへ
「忍者たちのおやくそく」で「走らない」というお題目を唱えた効果か、みんな走ることなくチェックポイントへ。
忍者たるもの、忍び足で移動しなくてはならない。

松尾町フードサロン【知力】
松尾町フードサロンでは知力が試される。
忍者たるもの、賢くなくてはいけない。
まずはクイズBOXから玉をとりだし、そこに書かれている番号の問題を答える。
上田市に関する問題だったり、なぞなぞだったり全部で12種類。

問題に正解するとようやく技に挑戦。
忍たまはたこやき一丁に挑戦!

海野町パーク【体力】
忍者たるもの、体力も重要。
ここでは体の使い方が試される。

まずお皿に玉をのせたまま平均台を渡る。
足に集中するか、手先に集中するか。

平均台を過ぎるとゴムひもが行く手を阻む!!

お皿から玉を落とさず、ゴムひもをクリアしてゴールへ!

上忍(いちばん難しいレベル)になると「灯台」のまま平均台とゴムひもをクリアしなくてはいけない!!

上忍たちは無事難関をクリアできるのか!?

真田太平記館【時の運】
ここでは運が試される。
忍者たるもの、運もミカタにつけないといけない。

まず大皿・小皿・中皿のいずれかに玉をのせ、じゃんけんBOXから玉をひとつ。
玉には「大皿」「小皿」「中皿」のいずれかが書いてあり、乗せた皿と同じ内容がでてきたら成功!
失敗したら再チャレンジしなくてはいけない。

今回はチェックポイントのクリアも大事なのだけど、「街なかを歩いて楽しむ」という目的もあり、街なかの地図はチェックポイントのほかに、あまり知られていない街なか情報を雑学として盛り込んだ。
少しは楽しんでもらえたかな?
無事クリアしたら真田十勇士ガーデンプレイスへ!
真田十勇士ガーデンプレイスではロディちゃんとゆき丸くんがお出迎え。

無事難関をクリアした忍者たちは最後に気持ちを一つにする大切な儀式が!

丸く輪になり、となりの玉に自分のけんを入れて全員でネットワークをつくる。
なんとなくみんな頑張ってくれそうなので運動会でよく使う音楽をBGMで流してみたら盛り上がった!!
さいごに「せーの!」で玉を中に投げ入れる。

忍者たちよ、けん玉の技はもちろんだが街なかのいいところはいろいろ発見できたかな?
車で買い物にいくとどうしても郊外のお店になりがちなのだけど、まだまだ上田の街なかにはいいところがいっぱいあるんですよね。
もっと街なかへ行って楽しかったところ、おいしかったところをどんどんみんなに伝えていこう!!
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
忍者衣装、これがあるだけでだいぶ雰囲気がよくなりますね。
そしてハチマキもこの雰囲気づくりには大事。
子どもたちも衣装があることでなりきることができる。
よろしければポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村