朝から雨・・・
雨雲レーダーによると雨雲はないはずなのにしとしとと雨が降る蔵開き会場。
濡れるし寒いしやはりお客様の出はいまひとつ。
みなさん屋根のあるところを確保して飲んでいる感じですね。
なんとも閑散・・・。

雨でけん玉は濡れるしお客さんはこないしテンションダダ下がり・・・。
雨の時はムリせずとにかく雨が過ぎるのを待つのみです。

第一会場では某テレビ局のアナウンサーが作った(仕込んだ?)甘酒のお披露目とかで人がたくさんいたそうで。
雨でもテレビは強い。
そして雨が止み、青空が見えた
雨が止むとそれを待っていたかのように来場者も増える。
いつの間にか座席は埋まって賑やかになっていましたよ。

超絶BBQ・・・なぜこの服w

今年は皿回し人気!
30分くらい練習すればだいたいほとんどの人が回せますが、最短3分くらいで回せた方がいました。
家で練習して忘年会のネタにどうぞ(笑)

もちろんけん玉だってやってますよ!
コツをつかめばできなかった技ができるようになる。
パフォーマンスではインチキ系の技を調子にのって少々やりすぎて失笑を買った・・・。
でも「ひっつき虫」は鉄板ネタですね。

JJ氏のディアボロ。
なかなかこの会場はせまいのでディアボロは難しいのですが今回はスペースがなかなか広くてパフォーマンス向きでした。

ディアボロのハイトスはやはり鉄板です。
みんな口を開けて上空に飛んでいくディアボロを見てる。

皿回しはディアボロ同様に風に弱いのですがどうにかやり切った!
皿回しの技って結構たくさんあるんですよ。

ちんどん屋さんもいつものように会場を盛り上げます!
この頃には強い日差しが・・・。
湿気と高い気温でみんなバテバテになったんじゃないかな。

最近4段になったRくん。
兄のHくんや弟のDくんとともにけん玉のスゴ技を見せてくれました。

会場に来てくれる仲間もそれぞれ違う特技を持っているのでその場その場で得意分野を突然披露してもらっています。
長野県内でもなかなか見ることのできない技を見られるかも!!
たくさんの来場者に恵まれて無事1日目が終了。

23日(日)も引き続き第三会場でお待ちしています
23日(日)もまた体験や販売を行います。
・けん玉体験、皿回し体験、ディアボロ体験
・けん玉、皿回し、ディアボロパフォーマンス
・認定試験(認定証つき/有料100円)
・けん玉や皿回し、ディアボロの販売
・黄金桃ジャムの販売
・仮想通貨決済
冷やかしも歓迎ですので是非遊びにきてくださいね。
ちなみに24日(月祝)は参加していませんのでご注意ください。
それではお待ちしています。
よろしければポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村