日曜の蔵開きは予報通り雨・・・
まあわかっていたんですけどね。
予報通りの雨模様。
開始時間前には小降りになっていいかと思ってたらまた強めに降ってきました・・・。

お客さんも来なくてヒマなのでバルーンを。
いや、違う、今日はこれをしに来たわけではない!!!

皿回しにも水が貯まっていく・・・。
人いない・・・。

もう飲まなきゃやってられませんね(笑)

そんな雨の中黙々と皿をまわす少年。
少年は何を想う。
コラコラ!やめなさいいいい!!!
屋根から落ちる水滴が皿回しの遠心力でビチャビチャに飛び散る・・・。
テント下にいるのに濡れることができるライフハック。

・・・というかもはや水芸ですね。
昼頃にはだいぶ雨も小降りになり、人も増えだした!

ちんどんやさんと寅さんは雨をものともせず練り歩きます。
さすがプロ!!

雨乞いをしているわけではなく、皿をまわしているだけです。

午後になるとけん玉学校のメンバーがたくさん来てくれました(嬉)

なんと全国大会経験者が何人も集まるというすごい状況。
お客さんはそのすごさを当然理解していませんが、魅せる技は一級品。
どんどん披露してもらいましたよ。

小学校を卒業するとけん玉をやめてしまう子が多い中、その後もつづけてくれるけん玉学校のメンバーはステキですね。
これも三石校長の指導の賜物!
体験参加者への指導も積極的にしてもらい、成長を感じましたよ。
そして技もどんどん成長中。

終了後、ドロドロになった道具を拭く。
雨の中で風も強かったので笑えるくらいドロッドロ。
雑巾で拭いてようやくキレイになってきました。

このけん玉ケース、昔試作したのですが需要ありますかね?
けん玉がちょうど20本入ります。

・・・というわけで春の蔵開きイベントも無事終了。
お越しいただいた皆様、お手伝いに来てくれたけん玉学校のメンバーの皆様、ありがとうございました。
また秋にお会いしましょう!(たぶん)
よろしければポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村