この度の台風19号で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
また、被害に遭われた方の1日も早い復興をお祈り申し上げます。
昨年に引き続きお呼びいただきました
昨年に引き続いてお呼びいただいたKN児童センター。
先日の台風19号では近くの川から水があふれ、大変な状況だったので心配していたのだけどこの場所は問題なかった・・・。よかった。
ただ、ここに通う児童で自宅が浸水した子もいたようで複雑な気持ち。
短い時間だけど精一杯みんなに笑顔を届けよう!!

けん玉の会スタート!
まずはけん玉のワザの紹介からスタートしたのだけど、今回やたらとワザを見てもらいたそうな子がいたので前に出てきてやってもらった。
「前にでてワザをやってくれた人にはシールをあげます!!」と宣言したらあっという間に人数が倍になった!
ゲンキンなヤツラだ(笑)

その後もワザのレベルを上げていったのだけど、やっぱりやりたそうにしていたので前で発表してもらった。
「こんどはシールないよ!」と言っても3人が応募してくれた。
ワザはちょっと難しかったけど、おかげでとても盛り上がった。
ありがとう。

REShape(リシェイプ)を渡してワザをやってもらえばよかった。
やっぱりこのけん玉使ったほうがワザの成功率上がるよね。
筒けん体験
今回貸し出し用の筒けんを全員分用意し、体験してもらった。
いきなりカオスになったけど、やっぱりみんな大盛りあがり。

先生方にも体験してもらったらつばめ返しをバシバシ決めていた。おそるべし。

最後にプレゼントをいただいたのだけど、いただいたお菓子がクリスプ(笑)
筒けんにピッタリじゃないか。
先生のチョイス、素晴らしい!!

たくさんのプレゼントをありがとうございます。
汗だくでみんな楽しんでくれたようで何よりです。
これから児童センター巡りが始まる。
微力ながらみんなに笑顔を届けますよ~♪
※10月中はバッジがお得♪筒けんSHOPをチェック!!
よろしければポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村