けん玉学校からのお知らせ

三石6段のけん玉通信9月号 ~ 9月27日(土)は練習会です/8月活動レポート

三石6段のけん玉通信9月号

まだ暑い日が続いていますがなんともう9月!

三石6段のけん玉通信は会員のみなさまにはメールでもお知らせしています。

けん玉通信9月号PDF

9月27日(土)は練習会です

9月27日(土)は練習会です。

13:30~ 上田市西部公民館大ホールにて

見学・初回体験無料ですので、けん玉がうまくなりたい!興味がある!というう方はいつでもお越しください。

8月23日の活動レポート

8月23日、けん玉学校8月の練習会がありました。今年は本当に暑いですね。

けん玉学校では基本練習も毎回しっかり行います。基本をしっかり練習しないと、いざというときにワザが成功しないことも。

この日は他のイベントも重なっていたようで、参加者はちょっと少なめでした。

さて、恒例のタイム競技練習。それぞれのレベルにあわせてワザがかわります。

さあ、誰が一抜けするのか!?結果は動画をご覧ください。

その後もお題を変えつつそれぞれ練習していきます。

これはあるワザ(ここでは小皿かとめけん)をレベルによって、連続10回、またはつごう10回(失敗してもいいので10回)成功したら、三石家代々の風呂敷の上にけん玉を置いてゴールとなるもの。

ちょっと風呂敷に余裕があり、結構みんなご褒美のキャップをもらっていました(笑)

当日の練習の様子はこちらの動画もご覧ください。

9月も一緒に楽しくけん玉しましょう♪

よろしければポチっと応援よろしくお願いします

  にほんブログ村 子育てブログ 子供の趣味・子供と一緒に趣味へ
にほんブログ村   にほんブログ村 その他趣味ブログ 昔の遊びへ
にほんブログ村