秋の蔵開きも2日目がスタート
蔵開き2日目がスタート。
開始前からすでにまわりのお店の方々が体験に来て大盛況(笑)
この日はジャグリングクラブで一緒に活動しているJJさんにお手伝いいただきました。
朝ものすごく気合を入れて出てきてくれたそうで、到着したとき会場にはまだほとんど人がいなかったのだとか。

ずっとけん玉のブースを出していたのですが少しマンネリ気味だったこともあり、ちょっと趣向をかえてけん玉に加えて皿回しとディアボロを加えてみました。
この会場はもう何年も来ていますがディアボロはたぶん初めてなので興味津々。

さて、酔い酔いでやりますか!

実は酔っぱらいすぎて午前中やったけん玉パフォーマンスではまさかの居合とめけん6回連続失敗・・・。
ただの居合とめけんだぜ・・・オイ・・・と思いつつ結構凹んだ・・・。
いつもほぼ失敗しない技が突然できなくなる時ってだいぶ焦りますね。
天気が良すぎてだいぶ暑かったのでみんな日陰に集中して日当たりの良い場所は人が少なめ。
おかげでめずらしく広々と体験ができました。

ディアボロは今回だいぶ珍しかったようでみなさん食いつきがよかったですね。

JJさんのパフォーマンス。
いつもくだらない面白いことばかり考えているJJさんにも今回パフォーマンスをお願いしました。

まずはマジックで人を集めて・・・

得意の皿回しで観客を沸かせます。

屋外での皿回しって風に影響されるので結構難しいんですよ。

そしてディアボロも。

次回はディアボロのルーティンをやってくれるかもしれませんよ!

ちなみに僕はディアボロヘタすぎてとなりのイカ焼き屋さんのテントにハイトスしたディアボロを落としたり、遠くまでディアボロを転がしてしまってまったく教えられなかったことをご報告しておきます。(さすがにパフォーマンスでは使えなかった・・・)
けん玉もジャグリングもいろいろ楽しめる場になって愛好者が少しでも増えてくれるといいですね。
お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。
よろしければポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村