8月26日のギネス世界記録チャレンジ、さまざまなメディアで取り上げていただきました
あちこちのメディアが来ていたのでそうなのかなとは思っていましたが、やはりあちこちの紙面やニュースでとりあげていただきました。
これは信濃毎日新聞。
「写真が動くよ」というARのアプリを入れると動画が楽しめてしまいます。



その他あちこちで記事になっています。
300人、けん玉でギネス挑戦 – 47NEWS https://t.co/lFkDbGz9mc
— 長野ニュース (@naganonews) 2017年8月28日
長野)けん玉でギネス記録に挑戦 上田:朝日新聞デジタル 上田市の神科小学校体育館で26日、子どもたちや市民ら約300人が参加し、同時にけん玉を皿の部分でキャッチするギネス記録に挑戦。惜しくも記録達成はなりませんでした。佳 https://t.co/qRwGPysyYi
— 朝日新聞長野総局 (@asahi_nagano) 2017年8月27日
素晴らしいですね!
かえすがえすもたった4人で記録が達成できなかったのが悔しい・・・。
そして三石校長はというと
全日本少年少女けん玉道選手権大会が27日に東京池袋で開かれ、そちらに行っていました。
H29、第29回文部科学大臣杯。 https://t.co/zr9o3VY5nu #r_blog
— けん玉学校 (@kendamaschool) 2017年8月28日
みんなあちこち大忙しです。
よろしければポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村