2月22日(土)は2月の練習会です
2月22日(土)は2月のけん玉学校練習会。
13:30よりいつもの上田市西部公民館大ホールでスタートです。
体験・見学絶賛受付中です
この冬の時期は各小学校でもけん玉に取り組むところも多く、見学や体験希望のお問い合わせがチラホラでてきます。
こちらの練習会はいつでも体験・見学を受け付けていますので是非ふらりとお立ち寄りください。時間は13:30~16:00くらいですが、時間内に自由に入退室していただいてかまいません。(練習時は集中力を乱さないように静かな入退室にご協力ください)
なお、16:00以降は認定試験も実施していますので、よろしければ力試しもしていただければと思います。
3月はけん玉学校杯けん玉大会のため、いつもの練習とは雰囲気が変わります。一緒に練習の雰囲気を味わいたい場合は是非2月22日の練習会にご参加ください。
なお、初回は体験無料ですが、2回目以降は年会費がかかります。(一家族3,000円。但し、5月からの新学期になりますのでこれからの途中入会の場合は一家族500円頂戴しています。)
通常のけん玉以外に技のやりやすいけん玉購入も可能です。まずは少しでも練習会場を覗いてみてください。
3月21日(土)はけん玉学校杯けん玉大会
3月21日(土)は毎年盛り上がるけん玉学校杯けん玉大会です。
Eクラス(5段以上)の技が一部昨年と変更になっています。

PDF版のチラシはこちらよりダウンロードしてください
苦手な技があったらこんどの練習会でコツを確認しておきましょう!
2月22日 オンラインショップ「筒けんSHOP」へGO
左利き用のけん玉(右利き用も可)や筒けん、その他けん玉・ジャグリンググッズを販売している筒けんSHOP。

2月22日から期間限定で10%OFFのショッピングクーポンが使えます。

ちょっと気になる「PENDAMA(ペンダマ)」などヘンテコなけん玉も数量限定で出ますので気になる方はチェックしておいてくださいね。

ちなみにカートをオープンする時間はBASEアプリでフォロワーになっていただいた方に優先的にお知らせします!そしてTwitterのフォローも是非!
まだお試し販売的な状況なのでたくさんはご用意していません。状況次第で商品の追加はいたしますが、まだまだ先になる予定です。(入荷情報はフォロワーの方に優先的にお知らせします)

よろしければポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村