三石6段のけん玉通信2月号を発送しました
少しずつ春めいた日が多くなってきた今日この頃ですが、三石6段のけん玉通信2月号を発送しました。


2月27日(土)13:30~ 上田市西部公民館大ホールで2月の練習会を行います。
先日の公民館でのけん玉教室を受けてかちらほらと「体験希望」のお問い合わせをいただいております。見学は自由にできますし、体験希望の方もお知らせいただければ初回は無料で体験いただけますので、もし気になっている方がいましたら当日ご検討ください。
そして、3月には今年も「三石6段のけん玉学校杯けん玉大会」が開催されます!
三石6段のけん玉学校杯けん玉大会は3月27日(土)
昨年もコロナの影響で開催が危ぶまれつつどうにか実施できたけん玉学校杯けん玉大会。
今年は3月27日に行います。こちらは昨年の様子。

けん玉学校杯があると「春だな」と思ってしまうくらい、けん玉学校にどっぷりと浸かっている自分からするとすでに季節を感じるイベントになっています。
そしてこちらのけん玉学校杯の大会参加にはなんと宿題があります!
この宿題を各自がやって当日持っていくと、アドバンテージポイント1点が付加されるというもの。大会での1点に泣く人は多いので参加の方は宿題をお忘れなく。
※なお、けん玉学校の2月練習会でお渡ししますので、参加できない方は下記よりダウンロードをお願いいたします。
めざせ!けん玉マスター レベルA
めざせ!けん玉マスター レベルB
めざせ!けん玉マスター レベルC
めざせ!けん玉マスター レベルD
めざせ!けん玉マスター レベルE
なお、昨年とは少し技が変わっているところもあります。ご注意ください。
なかなか外出できない環境の方もいるかと思いますが、少しでもけん玉で体を動かして健康に気をつけましょう!
よろしければポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村