けん玉通信1月号
けん玉通信1月号!掲載をウッカリしておりました。
1月26日(土) 14:30~ 西部公民館大ホールにて新春けん玉学校
17:30~ 新年会
を開催します。
12月の練習会でお配りしたカウントダウンけん玉を持ってくると三石先生からお年賀がもらえますよ!
ちなみに、26日はスタートがいつもの13:30ではなく、1時間遅れの14:30からになります。ご注意ください。
なお、新年会は事前申し込みが必要ですのでご注意ください。


1月6日 望月歴史民俗資料館けん玉教室
先日佐久市望月にある歴史民俗資料館にてけん玉教室が開催されました。
テレビ局もたくさん来てすごい人・・・。

本当にたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございます。

けん玉は自分で楽しむのも大事ですが、教えることによってさらに上手になります。
けん玉のコツをつかんで是非こちらの楽しい世界へお越しください(笑)

5段強化練習会
1月26日の新春けん玉学校ではなかなか長野県では受けられない5段の試験が受けられるチャンス!
せっかくの機会をしっかりモノにしようと5段強化練習会が開催されました。
いつもとは違って小さな学習室を使っての練習会。

基本的に5段の練習のため、少人数だと思っていたらたくさん来ていただきました。
みなさん上を目指す気持ちが満々です。

三石校長の号令のもと厳しい特訓が始まります。

5段の技は難しい技ばかりなので、どんなときでも平常心で難しい技を決めていかないと合格しません。
レベルの高い技を一つ一つ注意点を確認しながら練習していきます。

そして練習のあとは模擬試験。
特訓の疲れと慣れない緊張からかあまり思わしい結果はでませんでしたが、この経験をしっかり糧にして当日5段の試験に合格してほしいですね。

時間がオーバーしてしまったので部屋を片付け、ロビーにて延長戦。
5段になんとしても受かってほしいですね。

翌日はどんど焼き。
公民館にもまゆ玉が置いてありました。

それでは1月26日もけん玉を楽しみましょう!
当日は楽しいゲーム等も考えていますので、きっと盛り上がりますよ。
なお、新年会の締切は過ぎましたが参加したい方がいたらまだ間に合いますので至急お知らせください。(手配の関係があるので当日急な参加はできません)
なお、練習会は14:30からですが予約の必要はありませんので、見学・体験等もOKです。
それではお待ちしています~♪
よろしければポチっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村